【長岡京市】青もみじがきれいな光明寺散歩。雨ならではの輝きが見られる美しい景色。

京都では新緑が茂る季節、青紅葉がきれいと人気ですが、ここ長岡京市でも美しい景色を見ることができます。総本山光明寺に2025年5月6日に行ってきました。光明寺小雨が降る中でしたので、青もみじは薄っすらと濡れてキラキラと輝いていました。門から続く新緑がとてもすがすがしいです。雨の音とウグイスが鳴く声が響き渡ります。ウグイスの鳴き声を聞くことは幸運の前兆と言われることもあるそうですので、恵みの雨と一緒に幸せの一歩を踏み出したようです。総本山光明寺しっとりと濡れて鮮やかな緑が映えますね。光明寺は4月下旬ごろから青もみじが茂るので秋とはまた違った景色が見られると人気のスポットでもあります。光明寺参道は雨でしたので、広々としていて空を見上げながらゆっくりと進むのもおすすめです。石段は幅が広めで、一段一段が高くないので、比較的スムーズに登ることができますよ。光明寺梅雨のシーズンになると青もみじや木々、苔などが潤いさらに美しい景色を見ることができます。雨だからこそお出かけをしてみてはいかがでしょうか。

総本山光明寺はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!