【大山崎町】満開の桜の出迎えで、心躍る時間を過ごす絶景の場所が山崎に!
花の便りが届きそうな暖かい日、大山崎まで出かけてみました。2025年4月2日の大山崎は山を見渡してもピンクがかった山桜が見え明るい気持ちになります。山崎にある観音寺(山崎聖天)へと行ってみましたら、桜が満開のとても絶景な場所にたどり着きました。参道の階段を登っていくのもよし、自然を感じられる桜の名所です。
聖天さん側には桜の木が続いています。見上げては4月に入ったという春の祝福を受けているかのような気持ちになりますね。木々に囲まれた場所が桜という景色が加わりとてもゆったりとした時間が流れていました。
桜の広場公園と看板が出ている公園も桜が幻想的な雰囲気を出していました。眺めのよい場所で山崎の町並みが一望でき、公園内の多くの桜の木が花開いていて見頃を迎えていました。
散歩に来られている方も多く、カメラを片手にその景色を収めていましたよ。境内に行ってみると、横に広がる桜が本堂横の手水舎にかかる桜もとてもきれいでした。
蕾は少しありますがほぼ満開というところでしょうか。今がちょうどの見頃ですね。
枝垂れ桜は蕾も多く、これから花が開きそうでした。枝垂れ桜は京都嵯峨野の桜守佐野藤右衛門氏の苗床より移植されたものだそうです。三代に渡り「桜守(さくらもり)」として知られ日本全国の桜の保存活動をされていらっしゃいますね。山崎聖天さんで大事に育てられた枝垂れ桜も花開くのが楽しみです。
大きな木蓮も咲いていました。見ごたえのある大きさなので、本堂横の木蓮もぜひご覧くださいね。今週末ごろまで桜は満開のようです。花見に出かけてみてはいかがでしょうか。
観音寺(山崎聖天)はこちら↓