【京都府長岡京市】長岡第3中学校や立命館高校の生徒らが、みんなで作った竹あかりが全国と世界の人たちと繋がりました!

 世界竹の日の2022年の9月18日19時に、竹あかりが全国47都道府県と世界30ヵ国の地で一斉点灯されます。京都では、みんなの想火京都実行委員会が17日から19日まで、京都駅ビルと伏見三十石船乗船場の二会場で準備してきましたが、台風14号接近の状況の中で、17日の京都駅ビル大階段の最上階となる大空広場葉っぴいてらす会場のみの開催となりました。

みんなの想火

 今年の竹あかりは、長岡京市の長岡第3中学校や立命館高校を始め、およそ300人の学生たちが制作に関わり、京都市内外の小中高大学生の作品を一堂に集めた壮大な展示となりました。

みんなの想火

 長岡京市立長岡第3中学校では、竹あかりづくりに、同実行委員会と共同で2年生たち192人が挑みました。実行委員会やNPO法人竹の学校の人たちの指導の下、竹林で竹の間伐や竹チップへの粉砕作業、竹あかりに使う竹の切り出しからおこない、切り出した竹を竹あかりに仕上げるまで3か月半をかけて作業を行ってきました。 

みんなの想火

 同中学校2年生の仲良し4人組、あいりさん、ゆいさん、あおいさん、ふみかさんら4人は、「ドリルが思ったより重くて位置が定まらず、穴をあけるのに苦労したん」「切り出した竹も結構重くて運ぶの大変やったけど楽しかった」と揃って笑顔で感想を語ってくれました。

みんなの想火

  今年はウクライナ情勢もあり、コロナの退散や平和への願いなど、それぞれの思いを込めて、たくさんの人々が来場し、眩いばかりに輝く竹あかりを見つめていました。

 

HOTSUU

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ