【長岡京市】長岡天満宮八条ヶ池で「おとくに竹イルミナイト」を開催!幻想的な雰囲気に癒しの時間。

夏から秋へと季節が変わり、涼しい風が吹いたり暑い日差しがさしたりと交互に繰り返しますね。夕方以降は比較的過ごしやすい時間帯のようです。長岡天満宮八条ヶ池では、夜におすすめの竹イルミネーションのアートが楽しめる1週間が始まりましたので、2025年9月9日に行ってきました。竹イルミ9月14日には長岡天満宮の上に位置する長岡公園で「乙訓DREAMフェスタ」が開催されます。先だって、夜の散歩コースとしても有名な長岡天満宮八条ヶ池水上橋付近を彩る竹イルミネーションが18時から21時まで彩りを添えます。竹イルミ水上橋の歩道は竹灯籠で彩られ、竹の柔らかな雰囲気と相まって優しく輝き幻想的な空間が広がっていました。竹イルミ八条ヶ池に映る灯りと月とのバランスが美しいこの日も、長岡天満宮の大鳥居の大きさと迫力が目に飛び込んできますよ。静かな空間の中に虫の声が聞こえて幻想的な空間になっていました。竹イルミ写真をおさめる場所によって大鳥居が入ったりしますので、いろんなスポットで撮影するのも楽しいですよね。主催の公益社団法人乙訓青年会議所の皆さんが誘導をしながら写真を撮ってくれるので思い出が一つ増えますね。竹イルミ写真スポットとして幼稚園の子供たちがつくった竹の行灯はハートの形になっていました。竹イルミ京おとくに街おこしネットワークさん、環境の都さんのイルミネーションもきれいな彩りで驚かされます。9月14日には近畿地区大会乙訓大会が開催されます。長岡公園を中心に13時から20時までFESTAとしてキッズプレイエリアやナイトバブルショーなどがあり、一日を通して遊べます。取材、撮影にご協力いただきありがとうございます。

長岡天満宮八条ヶ池はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!