【長岡京市】ふらりと入りたくなるお店でコーヒーとカレーを食べる至福の時間!音楽も軽快で楽しいお店
JR長岡京駅から歩いて2分ぐらい、千春会病院の目の前にあるコーヒーハウスMACOさんへ2025年7月7日に行ってきました。入り口から独特の雰囲気があるのですが、中に入るともっとすごいですよ。若いころから通っているというお客さんも多いほど、言わずと知れたお店でお店をオープンしてから48年目になるそうです。音楽を楽しみながら漫画も読めるとても居心地のよい空間です。
入り口からどーんとたくさんの漫画が並んでいて驚くほどです。店主にお聞きすると今では6千冊ぐらいあるそうです。ご自身が集めたもの、お客様が買ってきて置いてくれているものとたくさんの種類があります。「心地よく漫画が読めたらいいな」という店主の想いから、コーヒーを飲みながら「さあ、1巻読み切ろう」とおっしゃっていたお客様が微笑ましかったです。
フードメニューはチーズトーストセット、ピザセット、スパイシーチキンカレーセットがあります。スパイシーカレーは玉葱、人参、トマト、トウモロコシ、とろけるほど柔らかくてにやけるほどおいしいお肉入りのピリ辛カレーです。一口目は野菜が溶け込むカレーで甘いなと思うのですが、食べ進めると驚くほど体中が熱くなるほどスパイシーです。コーンの食べ応えがたまらなくよく、バランスのよいカレーでおすすめです。
外は暑いけど、店内はクーラーが効いていて涼しく、でもカレーで熱くなるという健康に良さそうなメニューでした。コーヒーは酸味があり、すっきりと飲めマスターのこだわりがよくわかります。コーヒーは二十数種類あるそうで、「違う味も楽しんでよ」というおすすめのコーヒーもたくさんあるそうです。また、マスターの声掛けが軽快でいいんです。
驚くことに、常連さんよりも一見さんのほうが多いとか。入りやすい店舗だからこそですね。現在はアニメの曲が多めで店内に響いていますが、マスターは10年ほど前までレゲエバンドを続けていました。店内はレゲエで溢れ、今でもジャンベ、コンガ、ギター、ベースなど「昔の名残だよ」という楽器がいろいろ置いてありました。
コロナのときにつけたパーテーションが今では映画のチラシを飾るのにちょうどいいと、たくさんよい感じで飾ってあります。マスターが映画好きで、最新の映画は必ずチラシを持ち帰りお店に置いているそう。明るくおしゃれなチラシが多く、思わず見入ってしまいます。店内にフィギュアが多いのも、お客様が好きなものをたくさん並べられたという、なんとも不思議な愛され店舗でした。おいしいコーヒーにこだわり、居心地のよい空間をつくりあげるからこそ、たくさんの方にまた来たいと思われるお店なんでしょうね。お近くに行かれた際にはぜひ寄ってみてくださいね。撮影、取材にご協力いただきありがとうございました。
コーヒーハウスMACOはこちら↓