【向日市】にぎわいと熱気がすごい!てらす七夕まつりで笑顔溢れる七夕を満喫。
地域の憩いの場所、JR向日町駅からすぐのところにあるまちてらすMUKOで「てらす七夕まつり~星に願いを、地ビールで乾杯~」のイベントがありましたので2025年7月6日に行ってきました。15時からと暑さが落ち着き始める時間帯からのスタートで、たくさんの方でにぎわっていました。飲食コーナーも充実していて、おいしいものを食べながら、クラフトビールを飲んだり子どもたちは遊んだりと満喫します。近畿街おこし実行委員会主催のイベントで、
願い事がかなうといいですね。色とりどりの短冊にそれぞれの願い事が書かれています。
おもちゃすくい、手裏剣投げ、射的の縁日コーナーも人気で、子どもたちが楽しそうに遊んでいました。
向日市立第六向陽小学校5年生による発表の展示もありました。学習成果をわかりやすいようにまとめ、旭米の魅力を丁寧にまとめてあります。立ち寄る方も多く、地域を知るきっかけになります。
向日市物集女町で農業を営む山本新次郎さんが発見した「旭米」を使用したオリジナルクラフトビール「新次郎」が人気です。洋風酒膳うまかろうさんの豚たん串と合わせるとさらにおいしくいただけます!
暑い中、クラフトビールフェアでほしぞらビールテラスで各地のクラフトビールが大集合していました。梅原酒造さんはめずらしい飲み物もたくさんあり、その場で飲まれる方、お持ち帰りされる方もいてにぎわっていましたよ。
暑い夏も楽しめる七夕のイベントで笑顔で満喫される方がたくさんいました。これからの夏本番、七夕の後にもイベントが企画されているそうなので、楽しみにしていてくださいね。今後は地元の学生たちと協力し楽しく参加したくなるイベントを開催していくそうです。撮影、取材にご協力いただきありがとうございました。
まちてらすMUKOはこちら↓