【長岡京市】ゆったりと音楽を楽しむ時間を、子どもたちが身近な校歌の演奏も。
長岡京市立長岡第6小学校の子どもたちが楽しむすくすく教室で、特別講座として「音楽仲間ぐーすーぴーと一緒に、音楽を楽しもう」を開催されると聞いて、2025年6月28日に行ってきました。長岡京市立長岡第6小学校では、月に一回学校の放課後を利用して子どもたちが参加するすくすく教室が開催されます。手作りでビーズを作ったり、サッカー教室があったりと、子どもたちが楽しめるプログラムを地域の方が考えて教えてくださいます。今回は体育館を会場に、6小地区のご近所の方、小学校に通っている子どもたち、学童の子どもたちが参加をしました。
「音楽を身近に楽しんでいただけるよう心を込めて演奏しますのでお聴きください」という言葉でスタートした音楽は迫力があります。一番初めに小学校の校歌を演奏し、小学校に通っている子どもたちにとって口づさむ魅力だったようです。楽器の紹介では、音域の違う音を出してもらい、低い音から高い音が出ていて説明を聞くととてもわかりやすかったです。
名探偵コナンの映画で人気の曲は、勢いのある演奏からスタートし、一気に迫力ある曲に会場全体が盛り上がりました。パーカッションではドラム、鍵盤楽器も入り音に深みがありますね。
小学校ということもあり、音楽の授業で鍵盤ハーモニカやリコーダーをよく使います。そのリコーダーでリズミカルな演奏がありました。普段子どもたちが音楽の授業などで演奏している楽器が出てくると、身近に感じ、みんなで演奏する楽しさも増えてくるのでしょうか。2学期になったらこの日演奏した曲をみんなで練習をし発表するというすくすく教室の企画もあるそうです。
子どもたちにとっても音楽に触れる楽しい時間となったようでした。撮影、取材にご協力いただきありがとうございました。
長岡京市立長岡第6小学校はこちら↓