【長岡京市】アイディアを出し合ってつくる喜び、開放感あふれる空間で物々交換も。
春の風が吹く長岡京市で物々交換会があると聞いて2025年3月20日に長岡天満宮境内(第2ガレージ広場)に行ってきました。明るく晴れた日でお参りに来られた方、散歩で歩いている方も多くおりにぎわっていました。
大きな木の下に集まって、ワークショップをしていました。真剣に折目をつけ形づくっていくと、新聞紙を再利用したバックグができあがります。つくるのは大変だけどつくっているときの満足感がとてもあるそうです。
新聞紙でつくってもいいし、かわいい包装紙でつくってもいいそうで、つくり方を覚えたらアレンジが効く魅惑のバッグです。
ボタンをつけたりほふをつけたりとアレンジを加えることでオリジナルの自分だけのバッグが完成します。
自分の使わなくなったものなどを持ってきてもらい「物々交換」をして有効利用してもらおうと、いろいろなものが並べられていました。大きなお皿やコーヒーカップなどもあり、次の人へと渡っていろいろ活用してもらうのも楽しみです。
可憐な花がそろう春の花を見て選んだり元気がもらえるコーナーもありました。黄色には元気をもらい、グリーンには癒されとても有意義な時間です。この日はふるまいぜんざいやふるまい甘酒をされたり、寒い中でも楽しんでいらっしゃいました。写真は許可をとっています。取材にご協力いただきありがとうございました。
長岡天満宮境内(第2ガレージ広場)はこちら↓