【長岡京市】あそびのがっこうが始まります。プログラミングやワークショップができる一日で子どもの脳の可能性を広げる!
今年の春に新小学1年生になるお子さんを対象にした子どもの脳の可能性を広げる「あそびのがっこう」のイベントを開催します。2025年2月23日に開催で、楽しいプログラムを体験でき、キッズ脳アップスクールぶれいん代表の内田さんは「5つの中からやってみたいものをぜひお子さんに選んでほしいですね」と話します。
小学校入学まであと少しとなり、準備が少しずつ始まっていますね。小学校に行くまでの間に、お子さんもご家族の方も心配事があるかもしれません。少しでも楽しく、大丈夫だよということを感じてもらるように、少しだけ、お子さんの脳の中に余裕、可能性を広げてみませんか。
「育脳キッズヨガ」と「キッズダンス」はイズミヤショッピングセンター長岡さんの芝生が広がる広々とした空間で開催します。空を間近に感じるスペースで子どもたちものびのびとカラダを動かしてみましょう。
「クラフト英語」と「プログラミング」「ホイップデコキーホルダーをつくるワークショップ」は、こちらの3階にあるペレーネカレッジ内で開催しますよ。ママがほしいと思っている学びの場所はどんなところかイベントなどでアンケートをとってきました。これから小学校に上がるタイミングの幼稚園、保育園のお子さんに今までとは違った楽しいことがいっぱいあるよということをお伝えできる時間をつくりたいそうです。視野が広がると、人よりも違ったことに挑戦できるようになり、お子さんの自信につながるといいます。
現在7名のスタッフが企画運営を行っており、ママの先輩としてもお伝えできることを気軽に話せる時間になればとママの集いの時間もあります。お申込みはQRコードの読み取り、もしくはメールで受け付けされているそうです。
人に思いを伝えられるには言葉や情景の並び替えが必要で、形づくるものを一緒に経験した中から培っていけたらと話していました。お休みの日にぜひお子さんとご一緒に行かれてみてくださいね。取材にご協力いただきましてありがとうございます。
会場のイズミヤショッピングセンター長岡3階ペレーネカレッジはこちら↓