【大山崎町】日本の豊かさを感じる空間で体にいい食事を食べたい。駅ちかでおすすめのお店。

大山崎のオーガニックカフェ「Relish食堂」が移転オープンされましたので、2025年11月13日に行ってきました。JR大山崎駅から徒歩1分ほどの立地の良さです。relishRelish食堂は7年目を迎え、縁あって長く大山崎に建っていた和風なおうちへと10月10日に移転されました。広い玄関から店内に入ると昔からの日本の伝統的な建築がもつ豊かさを感じられる空間が広がっていました。relish食堂丁寧に住まわれていたのがわかる、畳や雪見障子などの和風の日本家屋の良さをそのままに、ゆっくりと落ち着く雰囲気に一気にほっとします。relish食堂こちらの広間では小さなお子様連れでもゆっくりと過ごしていただけるような畳のくつろぎスペースです。大きな窓からは離宮八幡宮の白い塀が見え、今の時期色付く紅葉もちらりと見え、外の空間を存分に味わうことができます。relish食堂Relish食堂を主宰している森かおるさんにお聞きすると「ヘルシーで気取らない家のご飯のような体にも心にも元気が出るようなご飯を食べてもらいたいんです」とおっしゃっていました。以前の場所でもたくさんの方がお越しになっていましたが、こちらの店舗になってからは三世代でお越しになられたり、ご近所の年配の方や海外の方など年齢層が広がったことは嬉しい発見だそうです。relish食堂ゆったりとご飯が食べられる空間をつくりたくて、お庭はガーデナーの奥田由味子さんと一緒に作り上げています。園芸療法という食と植物の力でリラックスしながら季節を感じることができそうですね。少しずつ根を深める木々もこれから増えていき、目にも優しい空間が広がるのが楽しみですね。relish食堂一番人気の「季節のおひるごはん霜月」を頼みました。出汁は毎朝ひいており本物のお味噌汁を飲んでほしいという想いがこもっています。食欲をそそる香りもので五分づきごはんとの相性もばっちり。お揚げさんの食感とお野菜で満たされます。relish食堂オーガニックベビーリーフの柔らかさと相性がいい肉ねぎ団子の甘酢あんのおいしさが体に染み入ります。丁寧に作られているというのがわかると味わいが増しますよね。relish食堂Relish食堂の路面側にはRelish Grocery Storeも併設しています。おしゃれさを感じる青の扉を開けば、Relish食堂内で味わったおすすめの商品も並んでいるんです。relish食堂京都うね乃さんのだしも並んでいました。お味噌汁の出汁、おかずの旨味を引き出す最高の出逢いがありますよ。relish食堂調味料や新鮮野菜などもそろうのでぜひ行ってみてくださいね。取材、撮影にご協力いただきありがとうございました。

Relish食堂はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!