【大山崎町】ビジネス交流博で企業のアイディアを掛け合わせる交流が実現。
京都の文化力を生かしたアートとテクノロジーの融合によるイノベーションを創出する場所、大山崎町のアート&テクノロジー・ヴィレッジ京都(ATVK)でATVK入居企業等とのビジネスマッチングイベントが、2025年9月26日に開催されました。「ビジネス交流博」は13時から17時30分までの開催で、現在ATVKの敷地内に入居している企業からのプレゼンがあったり、実際に交流をすることができる博覧会です。
オープンイノベーションとは、自社だけでなく他社や大学、地方自治体、社会起業家など異業種、異分野が持つ技術やアイデア、サービス、ノウハウ、データ、知識などを組み合わせることです。
革新的なビジネスモデル、研究成果、製品開発、サービス開発、組織改革、行政改革、地域活性化、ソーシャルイノベーション、国際化、プロセス改善等につなげるイノベーションの方法論を協力しよりよいものを一緒につくっていくという今後ますます期待が高まっている分野ですね。
ATVK入居企業のプレゼンが色々あって、新しいことが生まれる場所としての魅力が伝わりました。
日本テレネット株式会社さんによりますと、「愛ちゃん」というキャラが可愛いだけでなく、高齢者の人生を豊かにしてくれるソリューションだそうで、 ATVK内には愛ちゃんのおうちも建っているそうです。
大きなシネマトラックは、日本サルベージサービスの商品で、トラックの中でARやプロジェクションマッピングを使った空間演出ができるそうです。
10月26日の「洛西ハロウィン・ナイト」や10月31日のATVKでの「ハロウィン・ナイト」が行われますが、ここでもかわいらしいオバケのキャラが楽しさを提供してくれるそうです。山晃正村長は挨拶で「色々な会社と地域の人達が力を合わせてどんどん大山崎が盛り上がっていくと良いなと思います」とおっしゃっていました。 ATVKでも、10月からイベントが盛りだくさんです。 10月3日の夜にオールディーズライブイベント、10月31日にハロウィン・ナイトイベントなどどなたでも来て頂ける楽しいイベントを用意しているので、ぜひ家族皆さんで遊びに行ってみてくださいね。取材、撮影にご協力いただきありがとうございました。
アート&テクノロジー・ヴィレッジ京都はこちら↓