【長岡京市】口元に意識の高い人たちが集まる「歯のひろば」を開催。

健康に気を付けようと思っている方が注目される「歯のひろば」がバンビオ1番館でありましたので、2025年9月6日に行ってきました。まるごとヘルシーフェスタの中の一環だそうで、京都府歯科医師会の方の協力で開催されていました。歯のひろば入り口で番号札を受け取ると、歯科医師によるお口の中チェックを受けることができます。事前にアンケートに答えて、相談もでき、不安なことを聞くことができました。大きなイベントなのでお子様連れが多いなという印象でしたが、先生に聞いてみると毎年大人の方の参加がとても多いそうです。特に「長岡京市は歯に気を使っている方が多く、虫歯になる前にチェックをしたり、情報収集をしている方が多い」という印象だそうです。虫歯だからというよりも、口内環境に気をつけている予防歯科に取り組んでいる方が多いのですね。歯のひろば歯のひろば歯の磨き方は子どもは不安が多いのですが、一日3回を目安に、歯科衛生士さんは5回磨いたり、歯間ブラシを使って丁寧に汚れを落とすという方も多くいらっしゃいました。子どものころからの習慣づけで、大人になってからも続けているという方がいて勉強になりました。歯のひろば口臭チェックでは、口内に虫歯があると匂いがしやすい傾向にあり、自分ではわからないことが多いようです。図ってもらうだけで安心材料になりますし、こういう機会があったら積極的に参加して自分のことをよく知ることは大事ですね。取材、撮影にご協力いただきありがとうございます。

バンビオ1番館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!