【長岡京市】学びながら楽しむわくわく防災フェアで消防車に乗車。
とてもお天気がいい土曜日に産業文化会館にて「わくわく防災フェア」が開催されました。長岡京市商工会女性部が主催での開催です。長岡京市商工会女性部は2025年度2月に石川県七尾市に視察研修に行かれ被災の現状を体感されたそうです。その教訓を防災という観点から広く知ってもらおうということと女性部の結成25周年を合わせて防災フェアを開催されました。
起震車は地震を疑似体験できる振動装置を搭載した車で、京都では2台しかないそうです。震度5強の動きを部屋の中で体験し、揺れの怖さを体で感じました。
KOSHINさんは自宅用の発電機と家庭用の発電機を展示しており、万が一のときに自宅でも安心を持っておけるということでとても勉強になりました。
がんばれ能登半島ということで被災地の応援で、名産地の販売もありました。
穴水の女性部さんが開発したなあげそうけせんべいは穴水特産のかぶと味噌を使ったというとても味わいのあるせんべいで、すっかり好きになるお味のせんべいです。広く体験しもしもの時をリアルに学ぶ一日となったそうです。撮影、取材にご協力いただきありがとうございます。
長岡京市商工会はこちら↓