【大山崎町】円明寺で今年も夏まつりにたくさんのお客様が参加。溢れる笑顔でにぎわう2日間。
暑い日が続いていますが、「第51回円明寺ヶ丘夏まつり」が開催されると聞いて2025年8月23日に西法寺公園へ行ってきました。西法寺公園は野球などの球技ができるとても広く子どもたちが走りまわって楽しめる公園です。いろんなところにポスターが貼ってあるので、近くの方はこの日をすごく楽しみにしていたそうです。昨年度は第50回目の開催で、映画を前日の日程にし、前夜祭という形で2日間の開催にしました。今年も映画の上映がメインの22日は前夜祭の日と夏まつり本番の23日という2部制で開催となりました。
毎年3000人ほどがお祭りを楽しみに来場されるそうで、会場内はたくさんの人であふれていました。灯りも手作りでそれぞれのイラストがかわいらしく灯してくれています。
所狭しとお店が並んでいます。食べ物屋さんも多いのですが、子どもさんが遊べるスペースもたくさんあって親子で来られている方が多いのですね。
円明寺では3つの自治会に分かれているということで、自治会の方も運営に協力をしています。子どもにも大人気のたこせんも手際よく流れ作業で出来上がっていきました。
飛びはねるとふわふわする楽しい遊具も登場で、ポーンポンと飛び跳ね子どもたちにも人気の遊具ですね。バランス感覚が鍛えられ、楽しそうな笑顔が溢れていました。
いろいろな食べ物をほおばりながらジュースやビールもチョイスできて、夏らしく満喫されていましたよ。ご近所さんも毎年楽しみなんだそうです。
ゆらゆらコインも列ができていました。水の中に入っている入れ物の中にコインが入れば成功するドキドキするゲームですね。
スマートボールと呼ばれるゲームも人気でした。かわいらしい絵にボールを打ちころころと転がるボールが入ったら景品がもらえるそうです。大山崎の近くの保育園の方々が担当しており、地域ごとに参加しお祭りに協力していてほほえましかったです。人気のゲームにはやはり子供たちが並びますね。ステージ発表があったり、音楽が流れていたりととても楽しい歴史あるお祭りでした。来年も楽しみですね。取材、撮影にご協力いただきありがとうございます。
西法寺公園はこちら↓