【長岡京市】町家でレトロで楽しい夏まつりを開催!広々とした和風な広間で楽しむ夏が楽しい。
JR長岡京駅から西国街道を歩いて、歴史のある長岡京市神足ふれあい町家で「町家夏まつり」があると聞いて2025年8月16日に行ってきました。入り口付近での販売と、町家内での縁日の開催で、8月の暑さを感じつつ室内で涼しく楽しめる夏まつりでとても快適です。江戸時代末期からある建物として国登録有形文化財となっており、歴史を感じつつお盆という季節柄ほっこりしてしまう雰囲気のいい風情ある町家です。
カラフルなヨーヨーつりもお祭り気分を上げてくれますね。普段は町家内でゆっくりをしたり、イベント開催などがあったりと駅から近くということもあり市外からのお客様も来られます。年齢層も幅広いということですが、今回は夏まつりということで、子育て世代や小さなお子様にも楽しんでいただきたいと、気軽に来れるような楽しいお祭りをご準備されたそうです。
ふれあい町家では少し昭和レトロな感じの駄菓子の販売もあるのですが、今回はお子様も多いということで、普段の駄菓子が楽しいマジックにかかったようなお楽しみゲームをしながら、景品に駄菓子もあるよということで、楽しみが倍になっています。
千本引きの大当たりがすごい! 駄菓子の詰め合わせがかなりお得でほしい大当たりになっています。見える景品って狙いがいがあり楽しいですよね。皆さん夏を満喫をされたようで楽しそうした。取材、撮影にご協力いただきありがとうございます。
長岡京市神足ふれあい町家はこちら↓