【長岡京市・向日市・大山崎町】京都府に6日連続の熱中症警戒アラート 猛暑日続くなか、池や噴水公園が人気!
京都府において、2025年7月20日から25日まで、6日連続で環境省による熱中症警戒アラートが発令されています。日中は連日35度を超える猛暑日が続き、早朝からセミの大合唱が聞こえるなど、夏の本格的な暑さが到来しています。
環境省では、アラートが発令された地域に対し、「他人事と考えず、自分の身を守る行動を」と注意喚起しています。室内ではエアコンを適切に使用し、屋外でもこまめな水分・塩分補給、休憩をとることが重要です。高齢者や乳幼児の熱中症リスクは特に高いため、周囲の声かけも忘れずに行いましょう。
長岡京市のバンビオ公園広場では、地面から噴き出す涼しい噴水が人気を集めています。地元の小・中学校でも「熱中症対策ガイドライン」に基づいた安全対策が進められており、地域ぐるみでの予防意識が高まっています。
また、長岡京市の西山公園「ジャブジャブ池」も、涼を求める親子連れでにぎわっています。ひざ下ほどの浅い水深で安心して水遊びができるこの施設は、現在予約制での運営に切り替わっており、1日4回(9時30分~/11時30分~/13時30分~/15時30分~)の時間枠から選んで利用する形になっています。気象庁の発表する「暑さ指数(WBGT)」を参考に、運動や外出は無理をせず、できるだけ涼しい場所で過ごすよう心がけましょう。この夏を元気に乗り越えるために、皆で積極的に熱中症対策に取り組みましょう!
西山公園ジャブジャブ池はこちら↓