【大山崎町】まちなかクエストで遊びながら8つのチェックポイントをまわる。大山崎を楽しむ一日。
2025年4月13日に、大山崎町を舞台にした「まちなかクエスト」が開催されましたので行ってきました。学童保育やフリースクールの一般社団法人yabukogi(やぶこぎ)さんと高学年の遊び場を提供するチャレンジクラブさんの共同開催です。小さい街だけどおもしろいところがいっぱいある大山崎を楽しむ一日ということで、yabukogiさんやチャレンジクラブさんを利用している方、大山崎で遊びたい方などたくさんのお子さんが参加されました。
10チームに分かれて謎を解きながら進みます。yabukogiの谷平さんは「なぞを解く楽しさを、仲間とワイワイ歩きながら、大山崎を楽しみながら進んでほしい」と3つ参加者に伝えていました。
新しい出会いがあったほうが楽しいと、もとから知り合いではない方同士でチームを組みます。地図を見ながら暗号を解いたり、難しい問題にもチャレンジします。
プレイヤーズミッションを持って出発です。マップが重要と大事に持っていましたよ。
歩いて何かを見つけたり考えたりすることで、いつもの自分とは違う自分を発見してほしいとの思いがあり、たくましく進む子どもたちを見送りました。一緒の大人もとても楽しそうです。
チェックポイントは8つあり、公園に集まっていました。
カフェmogmogさんでは休憩スペースとして場所を提供されていて、ヒントをもらえるとあって、謎解きに必要なお話を聞かれていました。
大山崎 COFFEE ROASTERSさんでもコーヒーの香りと共に休憩スペースとして提供されていました。「まちなかゴールド」でおやつと交換したり、楽しさがいっぱいです。三笑亭さんではヒントをくれる町民役でご参加です。お店の方との交流も楽しいですね。たくさん歩いて謎を解き異世代で楽しむ一日でした。写真は許可を取っています。取材にご協力いただきありがとうございました。
一般社団法人yabukogiさんはこちら↓