【向日市】Books&Cafeで絵本原画展を開催!子どもも大人も楽しめる絵本がたくさんあるお店。

JR東海道本線向日町駅より徒歩1分というとても便利のいいところにある絵本専門店「Books&Cafe Wonderland」さんへ2025年4月9日に行ってきました。子どもも大人も楽しめる絵本がそろっていると人気のお店です。Wonderland店主の長谷川みゆきさんは、お子さんの幼稚園で文庫のお部屋での本の貸し出しをきっかけに絵本に深く触れるようになったと言います。貸し出しの係や絵本の読み聞かせをする機会があり、作家さんの講演会などを通じてよい絵本と出会い、すばらしさをさらに広めたいとBooks&Cafe Wonderlandをオープンしました。Wonderland2025年3月20日には30周年を迎え、浜田桂子さんの「あやちゃんのうまれたひ」の絵本パネル展や玉置友子さんのWonderland30周年記念講演会なども開催しました。「作り手と読者をつなぎたい」という長谷川さんの思いから、たくさんの講演会を開催しているお店です。Wonderland小さなお子さんはもちろん、絵本は絵が描いてあるので、絵を楽しみながら思いをはせることができます。「眺めているだけで心が癒され、病院への入院のお見舞いなどでも選ばれたりします。とても幅広い力を持っていますよ。」とおっしゃっていました。男性の方はお子さんのためにプレゼントしたいとちょっと立ち寄った記念に手にとる方もいるそうです。Wonderland子どもの入学と進級のお祝いに絵本を選んでもらうと、一つひとつ丁寧におすすめしてくださりました。絵本好きだけあって長谷川さんの言葉には、大人でもこの本も読んでみたい!と思うエッセンスがたっぷりと詰まっていました。昔からある絵本はもちろん、ロングセラーの本には魅力があり、絵本の力のすごさを感じます。今は海外の絵本も翻訳されたものも多く、日本の作品と同じぐらい読むことができるので楽しいそうです。Wonderland4月8日から5月10日までは店内で絵本原画展を開催しています。「とーんだとんだ」の長谷川義史さんの原画が19枚カフェスペースにて展示されています。Wonderland4月13日には長谷川義史さんのトーク&サイン会を開催されます。絵本製作についてのおはなしや絵本の読み聞かせをされるそうで、作者から直接お話を聞けるだけあってもうすでに満席になりました。ユーモラスな絵が人気で、子どもたちと一緒に楽しめる魅力ある絵本です。長谷川さんの絵本は現在15種類ほど店内にありますよ。Wonderland絵本の世界は、言葉と絵が組み合わさることで、豊かな想像力を育てさまざまな感情を体験することができますね。個性あふれる世界に触れることで、新しい発見があり気持ちが豊かになるような気がします。ゆっくりとした時間が流れ、ふと落ち着くような空間へぜひ遊びに行ってみてくださいね。写真は許可を得ています。取材にご協力いただきありがとうございます。

Books&Cafe Wonderlandはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!